私の予想では、106.500辺りで収まる予測でした。
しかし、結果は106.107でした。
思いの外円高になりました。
今週も森友問題があるのでまだまだ円高になりそうですね。
この画像からでは判断は難しいですね。
105を割れば一気に円高になりそうです。
時間足で見ると水色の抵抗ラインに沿って円高になりそうです。
白の抵抗ラインで反発して円安になる可能性もありますが、ファンダメンタルで考えても円高傾向なので売りから入ります。
支持ラインと抵抗ラインでレンジで利益を得たいです。
106.350から売りで入ろうと思います。
3月
20日
英国・消費者物価指数(前月比/前年比/コア・前年比)
ドイツ・ZEW景況感指数
21日
英国・ILO失業率
英国・雇用統計(失業率/失業保険申請件数)
アメリカ・経常収支
アメリカ・中古住宅販売件数
22日
アメリカ・FRB政策金利(FOMC)(上限金利/下限金利)
NZ・NZ中銀政策金利
ドイツ・Ifo景況感指数
英国・英中銀政策金利
23日
アメリカ・耐久財受注(速報値)(前月比/コア・前月比)
アメリカ・新築住宅販売件数
105.700あたりまで下がると予想します。
しかし、森友問題次第で変化はあるので要注目です!