どうもー、今回偶然にも1回の取引で資産が10%増えました٩(ˊᗜˋ*)و
偶然ですけどね笑
チャートパターン
ボックス
レンジがブレイクする時の基本チャートパターンです。
元々あったトレンドと同じ方向にブレイクする傾向にあります。
レンジは長く続くこともあるので、根気よく見ておきましょう。
フラッグ
トレンドに対して逆方向に傾くボックスをフラッグといいます。
ボックスと違い、ブレイク方向の予測は難しいので、ブレイクが確認出来てからトレンドに乗れるようにしましょう!
ペナント
三角保合い、トライアングルと呼ばれるチャートパターンです。
どんどん値幅が狭くなるチャートパターン。
トレンドと同じ方向にブレイクする可能性が高く、ブレイクした時は大きく跳ね上がる傾向にあります。
見つけることが出来れば、ブレイクしたトレンドに乗れるようにしましょう!
ウェッジ
ペナントと同じ形ですが、トレンドと逆方向に値幅が狭くなるチャートパターンです。
ブレイクした時はペナント程跳ね上がることは無く少し下がった後にレンジを作るとこが多いです。
まとめ
多くのチャートパターンがありますが、これらは世界中の投資家が意識しているチャートパターンです。
このチャートパターンを逆手にとりトレードするのもよし、チャートパターン通りにトレンドに乗るのもよし!
知らないと戦いの土俵にも上がれないので、最低限の知識として覚えておきましょう!