初当たりだけで設定判別できそうですね。
高設定はかなりわかりやすでしょう。
しかし、機械割が低いのが気になりますね・・・
天井G数
736G
G数がとても低く、天井からラッシュに入ってエンディングへ到達しても2000枚ほど獲得できます。
Hey!鏡の場合だと、天井からの当選であれば1000枚ほどしか獲得できないことを考えると、十分優秀だと考えられますね。
天井恩恵
GB当選
ラッシュへ当選ではありません。
しかし、天井が低いため仕方ありませんね。
ラッシュ当選であれば期待値が大変なことになってしまいますw
天井期待値
※設定1・GBorAT終了後即ヤメ
※ゾーン別の当選率・獲得枚数は実戦値考慮
※小宇宙pt・GBレベル・不屈pt非考慮
※期待値見える化様
期待値の塊のような台です。
ハイエナには追い風の台です。
今後もこのような台が増えるのであれば、まだまだハイエナ生活もできそうですね。
リセット時の挙動
リセット時
天井、モード、GBレベル、GB状態、小宇宙チャージ状態、不屈ポイント
全て再抽選
電源ON・OFF
天井、モード、GBレベル、GB状態、小宇宙チャージ状態、不屈ポイント
全て引き継ぎ
通常時の小役
弱チェリーだけで判断できそうですねw
設定判別はもともと難しい方ではありませんが、設定4、5、6を判別するのは難しかったです。
聖闘士星矢は設定6で2/3は通常以外にいるそうなので設定6はわかりやすそうですが・・・
50枚あたりのG数
設定1
51.6G
設定6
53.4G
高設定ほどよく回ります。
しかし、回転数だけで判断できるほど差があるわけではないので、設定判別には使えないでしょう。
リール配列
右リールは適当打ちで消化できます。
前作の聖闘士星矢に比べて消化時間は早くできそうですね。
通常時の打ち方
左リール上段付近にBAR狙い
上段チェリー停止時
対応役:弱or強チェリー
中・右リール適当打ち
右リール中段★非停止で弱チェリー
右リール中段★停止で強チェリー
★…赤7・BAR・ブランク
中段チェリー停止時
対応役:中段チェリー
中・右リール適当打ち
下段スイカ停止時
対応役:スイカ・チャンス目・リーチ目役
右リール適当打ち、スイカテンパイ時は中リールスイカ狙い
スイカ逆小V型停止でリーチ目役
スイカテンパイハズレでチャンス目
上段BAR停止時
対応役:ベル・リプレイ・チャンス目・リーチ目役・ハズレ
中・右リール適当打ち
中段「リプ・リプ・ベル」でチャンス目
中段「リプ・リプ・チェリー」でリーチ目役
液晶画面の☆マーク
本機は稀に液晶画面左に☆マークが表示されている場合がある。
このままでもATの抽選や出玉性能的には問題ないようですが、ゼロボーナスが入賞してしまう可能性があります。
左リールに赤7を毎ゲーム狙っていれば入賞回避が可能との事です。
AT中の打ち方
ナビ通りに消化。
ナビ無し時は通常と同じ消化。
判別要素が出揃っていないため難しいですね。
しかし、初当たりのみで判別でしそうなものなので、とりあえず当たっている台に座るべきでしょう。
5.9号機の聖闘士星矢がかなりの爆発機だったため最初は設定が入りづらそうですね。
お店側も爆発力のある台は警戒しているでしょう。
機械割が低すぎるので設定狙いはしたくない台ですが、機会があれば打ってみるのもアリですね。
天井狙いの方が効率良さそですが・・・