マイジャグラー3
バジリスク絆2
サラリーマン番長2
北斗の拳 修羅の国
Re:ゼロから始める異世界生活
番長3
魔法少女まどか☆マギカ2
モンキーターン4
エウレカセブン3
マイジャグラー3がかなり強いイメージのお店でしたが、
BIG22回、REG19回
BIG1/273
REG1/322
平均合算1/157
差枚13500枚
でした。
差枚はかなりでていますが、平均設定は3くらいですね。
ぶどう逆算は6.23~6.34
差枚は約100枚単位で計算しているので、結構ズレるとは思いますが・・・
マイジャグラー3を60台オール3で運用した場合、3台くらいは設定6のデータを上回ったりするのでしょうか?
ちなみに
総回転数:369135回転
BIG回数:1350回
REG回数:1145回
差枚:13500枚
で計算した場合、99%設定3と言われます。
過去分全部データを取るとどうなるかわかりませんが、お店は平均設定3位の運用をしている様なので、かなり判別が難しいお店の様に思います。
8月29日は番長3とバジリスク絆2が強かったです。
番長3に至ってはかなりメリハリの強い設定配分だった様で、出ている台と出ていない台の差が激しいですね。
設定1・2・3・5といった運用だとこうなりやすいんでしょうか?
設定5が吹いてくれるとも限らないので、側からだと設定はわからないですね・・・
バジリスク絆2は設定6というよりは設定4メインの様に思います。
設定6は1台といったところでしょうか?
換金ギャップ、再プレイ無しなど考えるともう少し頑張って欲しいところですね。
ジャグラーに関しては台数が多いので、全台高設定は難しいのでしょう。
オール設定3とは言いませんが、私が期待している以上には中間設定が多かった様です。
私はジャグラーが苦手なので、中間設定が多いと騙される可能性が高いですw
AT機に関しては、番長3が設定を入れている様ですね。
設定判別が難しい台ですが、リターンも大きいので、積極的に狙ってみるのも良さそうです。