マイジャグラー3
北斗天昇
マイジャグラー4
番長3
まどマギ叛逆
バジリスク絆2
リゼロ
サラリーマン番長2
メイン機種は北斗以外しっかりと出ています。
どれかしか出ない印象ですが、今回はかなり出してきたのではないでしょうか?
ワンダーランドが周年だったこともあり、対抗?だったのでしょうか?
あまり影響がある地域にワンダーランドはなかった気がしますが・・・
マイジャグラーシリーズで37000枚出ています。
末尾という印象はなく、2〜3台固めて設定を入れているようですね。
特に強い日は固めて設定を入れるようですね。
ここぞという日は隣が出ていてもやめないようにしたほうがいいでしょう。
しかし、両隣出ていた場合は、自分が低設定の可能性が上がるので、両隣の挙動もしっかり確認しておきましょう。
番長3はかなりメリハリのついた営業だったみたいです。
出玉感だけで考えると、設定1、4、5といった営業でしょうか?
凹む台は凹み、出ている台は出ているので、周りの出玉感を考えると、番長3の設定判別に自信がないとズルズル続けてしまうかもしれませんね。
設定判別も難しい部類の台なので、設定5以上は話さないようにしたいですね。
6号機は絆2もサラ番2もそこそこ出ているといった印象です。
6/1はサラ番2が強かったですが、1ヶ月経ってサラ番2の稼働が全国的に悪くなり、絆2とサラ番2のどちらをメイン機種にするかを考える営業だったように思います。
そのため、どちらも似たような設定配分だったのではないでしょうか?
稼働状況を考えると絆2に軍杯が上がるため、今後は絆2をメイン機種と考え営業を行う可能性が上がったと思います。
しかし、機械割が設定4でも106%あることから、出玉を出すのが難しい営業の場合はサラ番2に入れるといった動きをする可能性もありそうです。
前日までの稼働状況や利益を考えてどちらを狙うかを考えたほうがいいかもしれません。
さすがスタジアム遠賀といったところ。
メイン機種はしっかりと設定を入れていたようです。
抽選に負けると打てない機種ばかりですが、座れると勝てる可能性が上がります。
しっかりとメイン機種に座れるようにデータを見て台選びをするべきですね。