今回まとめた機種
マイジャグラー4
マイジャグラー3
サラリーマン番長2
バジリスク絆2
モンキーターン4
青鬼
まどマギ叛逆
最初に驚いたのは、ワンダーランド香椎Ⅱと同じく、青鬼が全台設定6だったことです。
そこ!?って感じでしたw
青鬼の全台は全く予想できませんでした。
しかし、3台構成の機種にも今後全台6が入る可能性があるので、抽選負けしても打つことはできますね。
青鬼だと修行のようですが・・・
今回は周年ということもあり、多くの機種で差枚プラスだったようです。
いつも出ている末尾は弱いようですね。
その代わり設定4が多く使われていたと思われます。
今回はバジリスク絆2、モンキーターン4、青鬼が全台456でしょう。
青鬼は全台6ですが・・・
AT機で育てたい台はバジリスク絆2だということがはっきりつわかりますね。
次回はサラリーマン番長2に設定が入るかもしれませんが、お店はバジリスク絆2に力を入れているみたいなので、ジャグラーシリーズや末尾に座れない場合はバジリスク絆2を優先的に狙いましょう。
高設定に座れる可能性が上がるでしょう。
ワンダー系列の周年ということもあり、しっかりと高設定を使っていました。
設定4が多い営業ですが、バジリスク絆2の設定4だと機械割106%もあるので、絆に座れれば日当3万近くあるので絆から狙うのがベストでしょう。
全台系を探すのもありですが、末尾1とマイジャグラー4、バジリスク絆2をメインに狙うほうが収支は安定するでしょう。