今週の予測を立ててそれに沿ってトレードしていきたいと思います。
基本ドル円を触ります。
まず日足
これだけを見ると、114.700~107.300のレンジを抜けたように見えますね。
107.300を再度反発したあたりで売りを入れたいところです。
次に時間足です。
三角保ち合いに見えますね。
3月1日辺りで何か変化が起こりそうですね。
106.500を割れば105.500を目指して売りを入れたいところです。
10分足です。
抵抗線を割ったところです。
しかし、107.150~106.700のレンジ、107.150~106.400のレンジ相場のようにも見えますね。
107.200を反発したところで売りを入れたいところです。
26日
(米) 1月新築住宅販売件数
(NZ) 1月貿易収支
27日
(独) 2月消費者物価指数・速報 (前年比)
(米) 1月耐久財受注 (前月比)
(米) 1月耐久財受注 (前月比:除輸送用機器)
28日
(中国) 2月製造業PMI
(中国) 2月非製造業PMI
(独) 2月失業者数
(独) 2月失業率
(ユーロ圏) 2月消費者物価指数(HICP)・速報 (前年比)
(米) 2月シカゴ購買部協会景気指数
1日
(中国) 2月財新/製造業PMI
(英) 2月製造業PMI
(ユーロ圏) 1月失業率
(米) 新規失業保険申請件数
(米) 2月ISM製造業景況指数
2日
(独)1月小売売上高指数 (前月比)
(英) 2月建設業PMI
(加) 12月GDP (前月比)
(加) 10-12月期GDP (前期比年率)
私の予想は106.100前後です。
日足で見ても売りの勢いが強いため、時間足も下値抵抗線を割ると予想しています。
しっかりとタイミングを見極めて、売り注文で入ります。